10. 憂い −あなたを想えば−
「はぁ・・・」
今は、吐く息も白くなるようなほどに寒い真冬。
永泉のついたそのため息は、室内に居ても真っ白になった。
「神子」
永泉はあかねの事を想っていた。
「あっ」
その時、永泉はふと庭を見て声をあげた。
「雪・・・」
寒い冬の空からは、雪が花びらのように舞い落ちている。
「美しい」
永泉は、庭に降りてその光景を近くで目にした。
その何とも言えないあまりの美しさに、見惚れてしまう。
「あなたも・・・」
永泉は、何かを言いかけ・・・そして、やめた。
自分は何故に独り言など言ってしまっているのだろう・・・そう思ったからだ。
「・・・・・」
永泉は黙ったまま、舞い落ちる雪を見つめていた。
その時、先程の続きをそっと呟いた・・・・・
「あなたも何処かで、この雪をみているのでしょうか・・・」
あかねへの募る想いが、溢れてくる。
それは抑える事が出来ずに、言の葉となって・・・・・
「あなたを想えば想うほど・・・」
言の葉は溢れつづける。
「・・・心苦しくなっていく」
愛しさが、彼の心を強く締め付けていた。
「・・・・・」
無言になった後、手のひらに舞い落ちた淡い雪に向かって言った。
「私の想いを伝えに・・・今、あなたのもとへ参ります」
その淡い雪の中には、はっきりとあかねの姿が映っていた。
永泉は愛しき人への想いを胸に抱え・・・前へと進み始める。
【完】
きゃ〜っっ。す、すみません。あんまり良いのが思いつかなくて・・・。
結局こんなんなってしまった。こんな感じでもOKですか??(041126)