39. 扇 −涙を隠して−
大粒の涙が、頬を伝う。
「何故、泣いているのかい?」
友雅が尋ねても、あかねの瞳からは涙が零れる。
なんど衣の袖で拭っても、また・・・ぽつりと落ちてゆく。
「友雅さん・・・」
潤んだ瞳で、友雅を見上げた。
「あかね」
友雅は、あかねを抱く腕の力をより強くした。
「悲しい事があるなら、私に話すといいよ」
そっと、優しく、あかねに微笑みかける。
「・・・・・」
あかねは、黙ったまま泣き続ける。
「・・・おや?」
その時・・・友雅の耳に、誰かが近づく小さな足音が聞こえた。
その足音の主は、だんだんと近づいてくる。
「失礼致します」
そう言って、足音の主・・・女房が御簾をくぐる。
すると友雅は、すばやく扇を開いた。
そして、その扇であかねの顔を覆い隠した。
「姫君の涙は、私だけのものだからね」
そう言って、暖かい視線であかねを見つめた。
【完】
女房さん・・・忘れられてます。まあ、いいんですこれで!!(おい;;
それにしても、神子殿は何故泣いているのでしょうか???(050923)