天上から紫陽花へと、雨がそっと降っている。
ぽつり ・・・ ぽつり ・・・ 紫陽花にそっと・・・優しく、降り注がれる。
そして、紫陽花から地上へと落ちゆくその雨の雫は・・・まるで、恋する二人の涙のようにも見えた。
会いたい・・・けれど会う事は出来ない。と言う男と女の思いのすべてを映したかのような悲しい涙雨が・・・









それは、雨の降りしきる梅雨の午後・・・あかねは、ずっと自分を避け続けている永泉の元を尋ねてきた。


「永泉さん」
「・・・神子」


永泉は突然と尋ねてきたその客の姿に、声を震わせ驚きを隠せないでいる。
二人がこうして顔を合わせるのは、すでに一月半ぶりになっていた。


「・・・私を避けているんですか」


そ、そんなことはありません。と・・・永泉は、あかねの問いにそう答えながらも俯いてしまった。


「やっぱり、避けてたんですね」


慌てながら俯く永泉を見て、あかねはそう言った・・・永泉は返す言葉が見つからなかったため、黙ってしまう。


「・・・どうしてですか」


あかねは、怒っているような・・・悲しいような・・・そんな何とも言えない複雑な表情で、永泉に尋ねる。


「それは・・・」


彼女の、その複雑で真剣な表情に、永泉はより一層黙ってしまった。


「何度会っても、いつも私を避けるように帰って・・・」


あかねは、今にも泣いてしまいそうになっていた。


「すみません」
「謝らないで下さい。私はただ・・・」


どうして避けられるのかが知りたいだけなんです。と・・・あかねは永泉の謝罪に、そう返して言った。
彼女のその言葉に、永泉は・・・・・


「あなたをお守りする事が八葉である私のすべき事・・・」
「・・・・・・」
「いつも神子であるあなたの側にいて、お守りしなければならないのに」


そう言った・・・永泉は神子を守る八葉として、彼女に謝ったのだ。
けれどあかねは、そんな言葉はほしくなかった。
何故、永泉が自分を避けているのかを知りたい・・・ただ純粋に、それだけだった。


「どうしてですか・・・」


どうして教えてくれないんですか。と・・・あかねは俯く。
二人はややぎこちなく、少し悲しげに話している・・・そんな二人を、降りしきる雨の中にそっと咲く紫陽花が、外から見守っていた。


「み、神子・・・」


あかねは、尋ねても正直に答えてはくれない永泉に、もどかしい想いをひしひしと感じ、俯き・・・黙ってしまったままだ。


「もういいです・・・」
「えっ」


あかねは突然顔を上げ、喋ったかと思ったら、そのまま後ろを向いて玄関口の方へと歩き出してしまった。
そんな彼女の後ろ姿を見つめ、永泉は途惑いながら呼び止める。


「神子っっ」


永泉に呼び止められ、あかねの足は止まった・・・しかし、永泉の方に振り向く事もなく、黙っている。


「神子・・・」


永泉はもう一度、彼女の背中に向かって呼びかける。


「なんですか」


あかねは、やっと永泉の呼びかけに答えた・・・永泉はあかねのその声がおかしい事に、すぐに気がついた。
そして、そっと彼女に近づき・・・顔を覗き込んで見た。


「神子・・・」


あかねの顔を覗き見た永泉は、驚いてしまう。
彼女の瞳からは、ひとすじの涙が ぽつり・・・ と零れ落ちていた。


「すみません」


泣いているあかねを見て、永泉は途惑ってしまった・・・自分はどうすればいいのだろうと、頭の中はそんな事でいっぱいだった。


「私が、あなたを泣かせてしまったのですね」


永泉は、泣き続けるあかねを前にして、途惑ったままだ。


「そんなつもりは、無かったのです・・・」


ただ・・・ただ・・・。と永泉は、何かを言おうとするも、言えないでいた。


「・・・・・・」


そんな永泉に、あかねは声を殺して静かに泣いている。
ぽつり・・・ ぽつり・・・ あかねの涙は、止まらなかった。
外で降りしきる雨の音と、あかねの涙が落ちゆく音が、とても美しいほどに、重なりあっていた・・・・・


「神子・・・」


その時、永泉は何かを固く決意した様な表情であかねを見つめる。


「あなたを避けていた理由をお話します」


その言葉に・・・あかねは、俯いたままだった顔を上げる。


「・・・話してくれるんですか」
「はい・・・あなたをこれ以上、泣かせたくはないですから」


あかねは、潤んだ瞳のままそっと笑った顔を永泉に向けた。
そして永泉は、ふぅ・・・っと一息つき、あかねに、彼女を避けていた理由を話し始める・・・・・


「私は・・・神子、あなたに惹かれています」


永泉は突然、話の核心に触れた。


「えっ・・・」


彼の思っても見なかったその言葉に、あかねは声をあげる。


「こんな気持ちのまま、あなたと話してはいけないと思いまして」


「・・・クスッ」
永泉が真面目に話していたその時、今まで泣いていたあかねが突然笑った。


「み、神子・・・何故笑うのですか?」


突然あかねに笑われた為に永泉は頭が混乱してしまい、慌てている。


「だって、そんな事で避けてたなんて」
「えっ・・・?」


あかねは、さらにくすくすと笑っている。


「私・・・永泉さんに避けられるのは、嫌われてるからかと思ってました」


止まらない笑いをこらえながら、あかねは言った。


「そ、そんなことはありません・・・」


永泉は途惑った・・・彼女を避けていたことが、自分が彼女を嫌っているからだと思わせてしまったことに・・・・・


「でも、いいんです。そのおかげで気がついた事があるから」
「気がついた事・・・ですか?」


ようやく笑いの止まったあかねは、真面目に話し始める。


「永泉さんが・・・」


あかねは、一生懸命に言葉を紡ぐ。


「・・・永泉さんが、好きだって事にです」
「・・・・・」


あかねの突然のその言葉に、永泉は驚いき黙ってしまった。

「・・・・・」
「・・・・・」


そして、しばらく沈黙が続いた後にこう話した。


「そんな・・・神子、私はあなたに想われる資格などありません」


永泉は真剣にあかねの瞳を見つめ、そう言った。


「・・・なんでですか?」


あかねは、永泉のその言葉の意味を問うた。


「あなたは神子で、私は八葉ですから」
「そんなことは、大丈夫だと思いますよ」
「けれど、私は出家した・・・」


永泉は、そんな事ばかり言っていた。


「好きな気持ちがあれば、何事もきっと大丈夫ですよ」
「そうだといいのですが・・・」


永泉は不安げに、下を向いてしまった。
そんな永泉に、あかねはこう言った・・・・・・


「私は、永泉さんとずっと一緒にいたいです。神子と八葉としてではなく」
「神子・・・」
「永泉さんは、違うんですか?」


あかねは、直球で永泉に尋ねる。


「そ、それは・・・」


その問いに、永泉はまたも言葉を失ってしまう。


「わ、私も神子と同じ気持ちです」
「本当ですか・・・?」
「はい・・・」
「嬉しいです」


あかねは、とびきりの笑顔で永泉に微笑みかける。


そのあかねの笑顔を見た永泉の瞳から、一筋の涙がこぼれ落ちた。


「永泉さん・・・?」


永泉の涙を見たあかねは、心配して永泉に近づく。


「えっ・・・」


俯く永泉の顔を覗き込んだあかねは、驚いたように声をあげた。
永泉が、自分の右手を両手で優しく包み込んだからだ。


「神子・・・」


そして永泉は、あかねを真剣に見つめて話し始めた。


「神子・・・私はずっとあなたの側にいます。たとえ何が起ころうと、ずっとあなたのそばに。私には、頼久や泰明殿のようにあなたをお守りする力は無いけれど・・・でもあなたをお守りしたい・・・そんな風にいつも想っております。私は、私なりにあなたをお守りさせて下さい。そして・・・どうか、この京で・・・こんな私と共に、時を過ごして下さい」


その永泉の言葉にあかねは、とびきりの笑顔で答えた。


「もちろんです。ずっと永泉さんの側にいます」
「神子・・・」


二人は幸せな気持ちでいっぱいだった。
たとえこの先何が起ころうとも、永遠に二人で共に・・・そう決めた。


「あっ・・・雨、やみましたね」


いつしか、頬に伝う二人の涙は乾いていた。
そんな時・・・外で降りしきっていた雨も気づかぬ間にやみ、雲の隙間から見える太陽が紫陽花の雫を光らせていた。


「わあ、綺麗」
「・・・そうですね」


二人の男女と涙・・・ そして、未来想う心・・・
紫陽花と雨・・・ そして、太陽の光・・・
そのふたつは、まったく別の姿をしていても、まるで・・・まるで、繋がったひとつの姿のようにも見えた・・・・・・


【完】






大変遅くなってしまいましたが、加筆修正版として再アップしました。
これは誤字脱字あまりなかったのですが・・・文章が変でした。
これでも結構お気に入りの話だったんですけど、何処が良かったの?
と、言いたくなってしまう所が多々ありました・・・(滝汗)
以前は「なみだ」と平仮名でしたが、今回漢字に変更しました(041125)
↓感想送ってくれると嬉しいです(日記にて返信しています)
 

←home